【NEW】鳥巣 水子 名古屋帯

【NEW】鳥巣 水子  名古屋帯
【NEW】鳥巣 水子  名古屋帯
価格はログイン後に表示されます。

数量

カテゴリー:,

日本工芸会正会員

鳥巣 水子
1972年40代に入ってから、
沖縄伝来の「花織」「花絽織」に魅せられ技法を学び研究を続けられました。

織りや草木染は志村ふくみさんに、絽織は北村武資さんに師事され
鳥巣水子さん独自の織物を開花されます。

1978年以来現在まで、日本伝統工芸展に毎年入選、授章。

とても小さなお花の連続で生まれる模様には、可憐な奥ゆかしささえ感じられます。
全体的に見るとゴージャスで存在感があり、鳥巣さんの作品ならではの個性が溢れる素晴らしい秀作です。

 

長さ5m30㎝  幅37.1㎝

ご注文・お問い合わせ

ご不明点や詳細は、お気軽にお問合せください。
※お着物や帯のお仕立てご要望がございましたらお受け致します。
(おおよそ2ヶ月頂きます)