【NEW】深石美穂 川平織 着尺 

【NEW】深石美穂  川平織  着尺 
【NEW】深石美穂  川平織  着尺 
価格はログイン後に表示されます。

数量

カテゴリー:,

絹織物作家 深石美穂

川平織 〜丸文格子〜

深石美穂さんは、学生のころ八重山にバックパッカーとして訪れ、豊かな自然に魅了されました。

卒業後、沖縄に渡り「みんさー織」「手結織」等の伝統技術を学び、1982年には石垣島に「からん工房」を開設します。
製品制作と並行し、技術や染料材料となる藍等の研究・勉強を継続。1984年には生繭から生糸を作る『座操り』も学んでいきます

様々な技術の結晶として織り上げられ「川平織」 が誕生しました。

絣織りで現した丸文様に格子を重ねた模様。
丸模様は深石美穂さんの作品に多く見られ、ファンの方は一目で深石さんの作品だと分かるほどの個性を放ちます。

素材:絹
染:がじゅまる・ログウッド

長さ12m68cm 長さ38cm

ご注文・お問い合わせ

ご不明点や詳細は、お気軽にお問合せください。
※お着物や帯のお仕立てご要望がございましたらお受け致します。
(おおよそ2ヶ月頂きます)