【NEW】つのだれい子 与那国伝統織物 着尺

【NEW】つのだれい子  与那国伝統織物  着尺
【NEW】つのだれい子  与那国伝統織物  着尺
価格はログイン後に表示されます。

数量

与那国伝統織物

琉球王朝の時代から続く独自の染織文化が、今も島民の方々によって守られています。

 

製作されたのは「ていぬ工房」の、つのだれい子さんです。

東京都出身で、もともとは服飾デザインのお仕事をされていました。

都会の進む都市開発を目にし、緑に囲まれた場所を求めるようになり、自然豊かな与那国に出会い昭和63年に移り住まれました。

与那国町伝統織物共同組合の理事長もつとめられています。

 

細やかな縞と子が織りなす布は、落ち着いた色調に上品な奥行きを感じさせます。

今回の作品は、つのださんには珍しく綿麻を取り入れたダチンバナドゥタティーでの仕上げ。素材のやわらかさが、静かな存在感を引き立てています。

伝統の技を大切にしながらも、現代の感性を映した繊細な作品です。

ご注文・お問い合わせ

ご不明点や詳細は、お気軽にお問合せください。
※お着物や帯のお仕立てご要望がございましたらお受け致します。
(おおよそ2ヶ月頂きます)